CATEGORYめっき亜鉛めっき
前回、電気めっきは金属の種類が豊富という話をしましたね。
今回はその中でも「亜鉛めっき」の紹介をします。
亜鉛(あえん)という金属を聞いたことはありますか?
金属というより、栄養として聞いたことのある人の方が多いかもしれませんね。
カキ(貝)や納豆にふくまれると言われています。
そんな亜鉛という金属をめっきとして使用します。
亜鉛めっきは鋼の「さびやすい」という弱点を補ってくれます。
それだけではなく、鋼がもともと持っている加工しやすさは残すという優れものなのです。
費用も比較的安く、色々なところで使用されています。
自動車、バイクの車体やパーツ、トタン屋根に使用されます。
屋外でも強いということですね。
では、どうして亜鉛は鉄をさびから守ることができるのでしょうか。
亜鉛めっきを下のイラストのように表してみました。
例えば、この亜鉛めっきに傷が入ったとします。
そうなってしまっても、鋼がさびる前に亜鉛は鉄を守る働きをします。
これを「犠牲防食作用(ぎせいぼうしょくさよう)」といいます。
なんだかカッコいいですね。