わたしたちは、ワイヤに携わる全ての方に、ノウハウ・技術を提供し、
共に成長することを目指します
「企業は人なり」を実践する為、会社内に、大学をつくりました。ヒカリ社員は、入社と同時に「ヒカリものづくり大学」に入学し、学生として単位を取得していきます。文系・理系・学歴など全く関係なく、新入社員の方でも安心して学べ、楽しみながら技術・知識を習得できる仕組みになっています。
モノをつくるだけじゃない。より高い人間成長を目指して!
講座名 | 内容 |
---|---|
ヒカリ常識 | ヒカリ新入社員用の研修。ヒカリの経営理念や考え方を始め、製品の基礎知識、奈良や群馬のことなどを学びます。ブロックを使った「ブロックラリー研修」で、チームワークと問題解決についても学べます。 |
ものづくり基礎 ワイヤ編 | 金属とは?鉄鋼材料とは?という材料の基本的な知識から、伸線・熱処理・電気めっきなど、ヒカリ技術のノウハウを教えます。実際にワイヤを加工・熱処理・電気めっきを行い、体験しながら理解する講座です。 |
リレーシーケンス講座 | リレーシーケンスの入門編です。全くの初心者でも理解できるように、乾電池と豆電球を使った配線から、リレーを使った配線まで、楽しみながら受講できます。PLCを使って機械制御ができるようになる為の第一歩です。 |
PLC基礎 | DX(デジタルトランスフォーメーション)の基本。機械を制御するプログラミングの力を身に付けます。プログラミングというと、非常に難解なイメージがありますが、初めての方でも一からわかりやすく解説します。実際にパソコンに入力して、機械を制御してみましょう! |
ものづくり中級 金属組織編 | ワイヤーロッドの金属組織はどうなっているのか?伸線すると・・・、熱処理すると・・・。実際にワイヤを研磨して金属組織を観察します。メカニズムを知ることで、金属に対するより深い知識と技術が得られます。 |
エクセル初級& QC7つ道具 | 時は1550年頃。清州城に住む織田信長は城内で使われる炭薪が多いことに気を病んでいた。そこで、藤吉郎と一緒に「QC7つ道具」を使って、炭薪の使用量を削減しよう! |
実践仕事の科学 | 現場にある様々な「事実」を正しく収集し、「視える化」することで問題の本質がわかる!実際仕事にある問題を解決する超実践型研修です。 |
ビジネスマナー 講座 | 名刺交換の正しいやり方、上座・下座、敬語の使い方など、よく間違いそうな事例を使い、もう一度勉強しなおします。正しい知識を身に付けることにより、どこへ行っても自信を持った行動ができるように! |
ものづくり中級 めっき編 | めっきに必要な技術、電解酸洗、電解脱脂、超音波洗浄、pH、イオン化傾向、めっき液の組成、高速めっき、光沢めっき、ストライクめっき、温度、濾過、撹拌、不純物、不具合事例などを、ビーカーで実験しながら覚えます。 |
エクセル経営分析 | 部長クラス向け。貸借対照表、損益計算書などの財務諸表をエクセルを使い、経営の分析手法を学びます。正しい指標を持ち、正しい経営を! |
見えないモノを見てみよう!-探究法入門- | 私たちの身近なところには、生き物の体のしくみを参考にしてつくられたものがたくさんあります。 例えば新幹線は、空気抵抗を減らすためにカワセミのくちばしの形を参考にしており、 マジックテープは植物のオナモミ(通称くっつき虫)から着想を得ています。 これらの技術は自然をよく見て観察することで発見され、活かされています。 この講座ではルーペや顕微鏡も使って、自然の生き物や鉱物、金属の結晶などを観察し、 様々な「モノをじっくり観て」みましょう。その力は様々なものづくりに通じています。 |