HikariロゴマークHikariロゴマークヒカリ株式会社

採用情報 RECRUIT

ヒカリの「ものづくり」を支える人財を募集しています。

自動車、衣料、建築、医療、土木…etc.
日本を支えるさまざまな分野の産業でヒカリの鉄線が使用され、人々の暮らしを支えています。
鉄線を通じて未来の姿を構築したい、そんな想いを共有できる人と一緒に働きたいと願っています。

募集中の職種

群馬工場【製造オペレーター】年間休日140日/未経験歓迎/第二新卒歓迎

雇用形態

正社員

勤務地

ヒカリ株式会社 群馬工場

〒375-0043

群馬県藤岡市東平井1410-8

群馬藤岡駅から車で約15分

仕事内容

 リングノート、自動車や建物等、身近なところで活躍中のワイヤー素材を生産する技術職です。
 0.5から2トン程度のワイヤーを生産設備にセットし各種加工を行い、
出来上がった製品を専用容器に巻き替えたりする作業です。
 重量物を扱う場面もありますが、フォークリフトやクレーンを使って安全に
作業できるため、どなたでも無理なく操作できるようになります。
 お一人で複数台の生産ラインを担当いただきますが、一度生産が始まると、
他のライン作業に移ることができるため、無理なく管理可能です。
 先輩が丁寧にサポートするため、未経験の方でも安心してスタートできます。
 【変更範囲:設備保全・設計・設置、生産管理、品質管理】

休日

【年間休日】140

 

・4勤2休、または5勤2休+4勤3休 ※配属係による

・年末年始、GW・夏季に10日前後の長期休暇有り

・年間休日と別途、計画有休5日

・会社カレンダーあり

・6ヵ月経過後の年次有給休暇を10日付与

就業時間

①昼勤務8:00~18:00

②夜勤務20:00~6:00

 →①と②の2交代制

 

・休憩70分

・2交代制のため就業日に2時間の時間外労働あり

・1年単位の変形労働時間制

給与

想定年収:330~450万円

月給:235,000円~ ※諸手当含む

基本給:168,000円~

 

諸手当:時間外手当・深夜勤務手当・皆勤手当・給食手当

その他手当:役職手当・家族手当・通勤手当・土日手当・夜食手当等

昇給:あり(年1回)

賞与:あり(年2回) ※2024年度実績…計2.5ヶ月

年齢

年齢制限:18歳~59歳(定年年齢が60歳のため)

社会保険

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険

福利厚生・その他

社内教育制度「ものづくり大学」にて、ビジネスマナーや金属組織等、講座を自由に選択して学べます。

書籍代や資格取得費用(教科書代、受検代等)は会社が負担し、自己啓発を支援しています。

健康経営の推進:健康講座・ストレスチェック・健康経営優良法人認定

育児休業取得実績(女性4名、男性2名)

インフルエンザ予防接種(自己負担なし)

従業員持株会制度:配当金・奨励金あり

車通勤可(駐車場無料)

社内イベント:カイゼン発表会・球技大会・ウォークラリー

クラブ活動:釣り・ゴルフ・ボードゲーム・キャンプ等

選考方法

▼書類選考

▼WEB面接

▼2次面接

▼WEB適性検査

▼最終面接

応募方法

弊社採用ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

応募をご希望の方は、お手数ですが下記メールアドレス宛に応募書類を送信いただくか、

郵送いただきますようよろしくお願いいたします。

書類選考のうえ、7営業日を目途に選考結果を通知させていただきます。

 

ご不明な点はお気軽に問合せください。

ご応募を心よりお待ちしております。

 

【応募書類】

履歴書、職務経歴書

 

【応募書類の提出先】

住所:〒632-0082 奈良県天理市荒蒔町220

担当:総務経理部 小川

メールアドレス:ogawa_takeshi@hikari-corp.co.jp

 

【個人情報の取り扱いについて】
ご提出いただいた個人情報は、以下の通り適切に管理いたします。
・使用目的:採用選考及び採用手続きのため
・管理方法:社内規定に基づき厳重に管理
・第三者提供:応募者の同意なく第三者への提供は行いません
・保管期間:採用選考終了後、3か月間

ページの先頭へ

Online Shop オンラインショップ

-

-