CATEGORY金属材料鋼の五元素
前回、鋼は炭素の量によって硬さや強度が変わるというお話をしました。
実は炭素以外にも鋼の性質に影響する物質があります。
今回はそちらを少し紹介します。
「鋼の五元素」と言われるものがあります。
炭素、ケイ素、マンガン、リン、硫黄です。
これらは「ミルシート」に必ず書かれています。
「ミルシート」とは鋼材の品質の証明書のようなものです。
それぞれを簡単に紹介しますね。
①炭素:鋼のかたさを決める。これがなくては鋼になりません。
②ケイ素:強度を上げたり、脱酸剤として使用したりします。
③マンガン:焼きが入りやすくなり、ねばり強さを与えます。
④リン:鋼には有害です。寒い時に鋼をもろくしてしまいます。
⑤硫黄:こちらも鋼には有害です。赤くなるくらい熱したときに鋼をもろくします。
これらは量の多い少ないで良くも悪くも鋼の性質に影響します。