2023.1.13 クラウドファンディングMakuakeにて公開予定!
先着5名様まで20%OFFで購入できるチャンスです!詳細は↓↓


「LUCE RING」は素材と機能にこだわった、今までにないリングメモです。新しい環境では覚えることが多すぎたり、目まぐるしく時間が過ぎてしまうかもしれませんが、たくさんメモをとってみてください。2023年、あなたが一歩進むのを「LUCE RING」は後押しします!




スーツの胸ポケットにも入るので、いつでも身に着けることができます。

流行りのスマホショルダーストラップを使えば、リングでつり下げも可能!上質な本革はファッションのアクセントにもなります。肌ざわり抜群なので、気持ちを切り替えたいと時は、そっとひと撫でしてみてください。
書くタイミングを逃さない

一般的なメモ帳はたくさん書くほど、新しいページをめくるのに時間がかかります。今すぐ書きたいのに、ページをめくってあたふたしては、一瞬の時間が過ぎさってしまうかもしれません。「LUCE RING」でしおりを新しいページに挟んでおけば、次に開けたときは真っ白なページに最速アクセスできますよ!

切れ込みがあるおかげで・・・

ページをめくるだけで、自動的に新しいページにしおりが挟まります!
しおりが外れてしまうこともありません!
リングメモだからこそできた、超便利なしおり機能を使ってみてください!
特別なペンホルダー




書きたいときに限ってペンが無い・・・なんてことはもうありません!
ベルトループ・裏表紙と一体化したペンホルダーで、どんな太さのペンでもしっかりホールドしてくれます!意匠登録申請中なので、ここでしか手に入らない形です!
便利なポケット


名刺を切らしてしまった…今は名刺入れを持っていない…という場合に備えて「LUCE RING」のポケットに予備をいれておくと便利です。素材やサイズ感が名刺入れと似ているので、スマホや財布よりスマートに名刺を取り出せますよ!

名刺以外にも、社内電話番号、定休日カレンダーなどの仕事に関わるもの。怪我したときのための絆創膏。自分の気分を上げてくれるもの。あなたは何を入れますか?

↓交換HowTo動画↓
動画QRコードを商品に同封しますので、交換するときに再度確認していただけます!分かりづらい所がありましたらお気軽にコメントをお寄せください。商品のお届けまでに動画をブラッシュアップいたします!

用紙を交換するということは、たくさんメモをした自分の軌跡でもあります!何度も交換して使い込むほどレザーの色艶が増すので、自分だけの「LUCE RING」に育ててくださいね。
※リングの性質上何度も開閉を重ねると歪みが生じます。付属品に予備リングをお付けしますので、気になった時点での交換をお勧めいたします。今後リフィルとリングも販売予定ですので、毎回交換していただくことも可能です。古いリングはメモを保管することにお使いください。

新生活を始めるあの人へ

プレゼントを贈るとき、相手のことを考えすぎて「何を贈ればいいか決められない」ってこと、ありますよね。

「LUCE RING」なら、胸ポケット、カバン、机の上など様々な場所で活用できます。リングがついているので、ストラップで吊り下げたり、玄関のフックにかけたり…アイデア次第で使い方は無限大!これなら用途が限定されないので、贈る側・貰う側共に嬉しいアイテムです。

2個セットのリターンもあるので、ペアで持つのもおすすめ!同じ色でも、違う色でも、お好きなカラーをお選びいただけます。

就職・合格・卒業・卒団・入学・昇進など、大切な場面で大切な人に気持ちが伝わるよう、化粧箱にいれてお届けします。
(※全色5冊セットのリターンは簡易包装となります)
リングへのこだわり



私たちヒカリ株式会社は金属ワイヤメーカーで、リングの製造をしています。リングの光沢を出すために、芯材の鋼の上にまず亜鉛をめっきします。亜鉛は磨かれると、見違えるほどの光沢が出るんです。その上から着色樹脂をコーティングしますが、厚すぎると光沢が失われてしまうので、樹脂の厚みは0.03㎜に調整します。これだけ薄いと元々の着色樹脂の色がそのままリング上に再現されなくなるのです。狙った色を出すために日夜研究しています!

革へのこだわり
「LUCE RING」の革が使い込むほどに色艶が増すのは「タンニンなめし」という製法だからです。化学薬品を使って短時間で仕上げるクロムなめしと違って、タンニンなめしの革は作るのに時間がかかりますが、自分だけの革に育てることができるのです。


「LUCE RING」で使っている革は全て、姫路で創業111年の老舗「山陽」製です。山陽の牛革の原材料は全て食肉牛の副産物で、革を通じて頂いた命を再び活かすことを大切にしています。原材料や製法にこだわり、長年脈々と受け継がれた職人の技術や情熱が詰まっている山陽レザー。「LUCE RING」を通じて、思いをお届けします。
カラー


サイズ

共通付属品

スケジュール
- 2023年1月13日 プロジェクト開始
- 2023年3月13日 プロジェクト終了
- 2023年3月14日 順次商品の発送
実行者紹介


私たちヒカリ株式会社は、金属ワイヤメーカーです。奈良県と群馬県とタイに工場持ち、様々なワイヤを開発製造していますが、その中の1つにリングメモ用のワイヤがあります。
リングメモは気軽にメモがとれて、360度回転もでき、誰もが一度は手に取ったことがある物だと思います。しかし使い切ったあとは、本体を丸ごと捨てるしかありませんでした。リングワイヤを製造するメーカーとして「リングメモは使い捨て」という世の中の意識を変えたい!と思っていたときに、姫路のタンナー山陽社と出会い、今回のプロジェクトは生まれました。
我々は普段は企業向けの商材を販売しており、一般向けの販売は初めての挑戦です。2023年新たに何かを頑張ろうと思っている人、一歩踏み出したい人の後押しを「LUCE RING」を通じてさせていただければ、こんなに嬉しいことはありません。すぐに開いて書けるしおりやその他機能、革の色合いなど、1つ1つこだわりましたので、何度も詰め替えて長く使っていただきたいと思います。
使った人の生活が、少しでも彩られることを願い、1つ1つに思いを込めてお届けします。